あきひこNEWS

活動日誌

北沢5丁目と大原、赤堤の3か所でタウンフォーラムを開催!

今日は、北沢5丁目と大原、赤堤の3か所でタウンフォーラムを開催しました。 町会の皆さんや、地域の皆さんとフレイル予防や認知症について勉強会です。 皆さんのお陰で、楽しく賑やかなセミナーになりました。 感謝です。

3.11東日本大震災から12年

12年前、妻の実家福島。今年と同じ選挙の年でした。いとこの住む南相馬市に行ったのは5月になってからでした。 12年。若者が親世代に。心の復興、人間の復興のため。福島から日本創生へ決意も新たに。 (12年前の区議会レポート …

令和5年予算特別委員会【区民生活委員会所管質疑】

今日は、世田谷区議会予算委員会の区民生活所管の質疑。 一般質問でも議論した伝統工芸士についての議論。 芸術文化政策を長年リードしてきたことから、今年の事業について提案。

令和5年予算特別委員会【総括説明・総括質疑】

本日より予算委員会が始まりました。初日は総括質疑。 令和5年度予算を審議、経済対策、災害対策、子ども施策、高齢者施策など重要な新規事業も。

多様性と多文化共生の条例(アーカイブ)

2018年区民生活委員長として多様性を認め差別解消の条例を本会議で報告。 先進的な条例としてNHKニュースで報道。 「世田谷区多様性を認め合い男女共同参画と多文化共生を推進する条例」は、多様性を認め合い、人権を尊重すると …

« 1 2 3 139 »
PAGETOP