世田谷区議会予算委員会・文教所管質疑
2019年3月19日 活動日誌
本日、世田谷区議会予算委員会。文教所管の質疑に。 1、マルチメディアデイジー教科書の導入を。 教科書を読むことに困難な子どもたちに大変役立ち、学習に必要なシステム。昨年9月議会で提案し、区教育委員会は小中校長会で検討され …
赤堤の消防団11分団の定例訓練
2019年3月17日 活動日誌
本日の午前中は、赤堤の消防団11分団の定例訓練。 納入される新規の可搬ポンプを早朝に本署へ引き取り、定例訓練で始動し放水。これから20年間、私たち分団の大事な戦力。 今日の訓練は、火災現場で必要なロープの使い方を全員で訓 …
松沢中学校の6限目の授業に
2019年3月15日 活動日誌
今日は、松沢中学校の6限目の授業に。 卒業式目前の3年生145名が格技室に集合。 「社会人への心構え、職業を通じて」とのテーマで話してほしいとの学校の要望に応えて、同窓会から小野澤さん、松中おやじの会から私と瀧山さんで、 …
世田谷消防団分団長会議
2019年3月11日 活動日誌
3月11日。東日本大震災8年の今日。 世田谷消防団分団長会議です。 来年度の事業計画など多くの課題を討議。 また、今年度で引退の小泉署長をはじめ、団幹部の送別会を。
世田谷区議会予算特別委員会
2019年3月6日 活動日誌
今日から世田谷区議会予算特別委員会。 初日は区長・副区長・所管部長が出席の総括質疑。 党を代表し質疑に。 まず、私どもの重点政策の子育て支援の充実、教育の負担軽減について。明確になっていない区の責任の事業について議論。 …