あきひこNEWS

年別アーカイブ: 2025年

令和7年世田谷区第4回定例会2日目

第4回定例会2日目本会議。 今日は公明党区議団の代表質問。 1.物価高騰対策について 2.災害に備えた施策について 3.(仮称)終活支援センターについて 4.予防医療(乳がん検診の改善)について 5.学びの多様化学校につ …

非核三原則堅持せよ!

安保関連3文書の変更は閣議決定ではなく、見直しは国会決議が必要!非核三原則堅持せよ!党首討論。質問に答えなく。 日本が唯一の戦争被爆国として積み上げてきた 「非核三原則」を前のめりに見直すべきではありません。 斉藤代表は …

令和7年第4回区議会定例会が開会!

本日より令和7年第4回区議会定例会を11月26日から12月5日まで開催します。 初日の今日は代表質問。さまざまな議論がスタートします。 11月27日(木)の代表質問には、区議団を代表して福田たえ美議員が登壇。 11月28 …

シモキタロボフェス

動画はコチラからご覧になれます。画面収録2025-11-22 22.10.12 STEAM教育のロボフェス開催。 子どもたちへのワークショップ。 明日は大会だそうです。 自分で作ったロボットを動かし、ものづくりを楽しみ歓 …

物価高の負担は、低所得の方だけではありません!

年収600万円前後の中間所得層も、食料品高騰で大きな苦労を抱えています。 「“子育て世帯だけ”では届かない。中間所得層まで支える対策を、パッケージで実行すべきです。」 公明党は、 ​■食料品の重点支援 ■地方の実情に応じ …

1 2 3 35 »
PAGETOP