あきひこNEWS

活動日誌

公明党東京都本部夏季議員研修会

小川和久静岡県立大学特任教授から「日本の安保外交と公明党の役割」の講演。 中国と向き合えるのは公明党しかないと。 山口代表のもと、大衆とともにの立党精神60周年の出陣です。

地域行政推進条例

パブリックコメント実施中です。 世田谷区地域行政推進条例について。 今年区制90周年の世田谷区。100周年むけてまず、身近なまちづくりセンターをはじめ、区職員が大きく変わりますとの条例に。

町会防災訓練

本日の午前中は、私ども赤堤二丁目町会の防災訓練を多くの参加者を迎えて実施しました。 消火器とスタンドパイプの取り扱いと放水、マンホールトイレ設置訓練。子どもたちが率先して頑張ってます。 今回初めて、防災グッツ抽選会を実施 …

子どもたちの環境を考える勉強会

本日の午前中は、遺伝子組換え食品についての勉強会に参加しました。 世界の食品事情などいろいろ知りました。

世田谷区議会文教常任委員会

今日は世田谷区議会文教常任委員会。 新型コロナウイルスに教育委員会の対応が報告。7月夏休み前に児童生徒への感染が急増し学級閉鎖も一気に増えてしまいました。 夏休みになって落ち着いてくれればと思います。

« 1 99 100 101 219 »
PAGETOP