あきひこNEWS

活動日誌

7月20日 平成30年7月豪雨災害被災者救援募金

平成30年7月豪雨災害被災者救援募金。 きょうの夕方、三軒茶屋で世田谷区平成30年7月豪雨災害救援の会と共催で募金活動を行いました。 多くの方々から暖かな言葉とともに、募金の協力をいただきました。 募金は日本赤十字社を通 …

7月17日 世田谷新聞に掲載「高齢者の地域生活支援懇話会」

世田谷新聞に掲載されました。 6月25日に開催した「高齢者の地域生活支援懇話会」 2025年大介護時代に備えるため、今回は、在宅介護、在宅生活を支える介護事業者の皆さんから多くの意見要望をお聞きし、国からは副大臣、都、区 …

町会のスタンドパイプの設置工事

7月13日、町会のスタンドパイプの設置工事。 赤堤2丁目町会内の公園に移設工事を行いました。 世田谷区と設置方法を約一年協議し、ようやく実現。ひと安心です。

地元の松沢地区の防災塾ワーキンググループ。防災まち歩きを。

7月13日。午前中は、地元の松沢地区の防災塾ワーキンググループ。防災まち歩きを。 松沢まちづくりセンターから、災害時緊急医療救護所となる都立松沢病院まで歩き、搬送の際の注意すべきことを点検。 そして、都立松沢病院の医療救 …

7月1日付公明新聞に掲載!介護家族へのケア充実求める

今日の公明新聞。 先日の代表質問での政策提言が掲載。 2025年大介護時代に備える在宅介護支援について。

« 1 176 177 178 217 »
PAGETOP