活動日誌
9月22日・23日 地元赤堤六所のお祭りで消防団警戒活動
2017年9月23日 活動日誌
地元赤堤六所神社お祭り。昨晩のどしゃぶりから一転。きょうは、大賑わいの六所です。子ども神輿の警戒など消防団は朝から夜の警戒まで大忙しです。六所の森の会のヨーヨーも子どもたちがいっぱい。消防団は、お祭りのときは総出です。
世田谷区議会第3回定例会 一般質問に。希望丘青少年センターの実現、他を質疑提案
2017年9月22日 活動日誌
9月22日(金)世田谷区議会本会議。 一般質問に立ちました。 内容は、 ①希望丘青少年交流センターの整備について。私が提案してきた本格的な中高生の活動の場の整備が実現します。 ②都営八幡山アパートの建て替えの状況と創出さ …
赤堤小学校避難所訓練を19時より開始!私ども地元消防団が指導に。
2017年9月9日 活動日誌
9月9日(土)今夜は、赤堤小学校避難所運営訓練。 夜間停電時の避難所開設を想定し、真っ暗の中での小学校内での訓練です。 私ども消防団は消防署上北沢所とともに、応急救護の指導に。
世田谷消防団教育訓練 消防学校にて
2017年9月3日 活動日誌
9月3日(日)朝から夕方まで、消防団の教育訓練。 消防学校で我が分団11分団も9名が参加。 規律訓練と放水訓練を全員がみっちり行い、火災現場での本格的な実践訓練。防火服の中は汗でびっしょりです。 火災現状に早く安全に消火 …
防災の日 街頭演説会を開催
2017年9月1日 活動日誌
9月1日(金)防災の日。 区内各地で防災の啓発の街頭演説を行いました。 木造密集地域や狭あい道路が多い世田谷区、整備を加速度をあげて進めることが課題。