視察報告
佐世保市 食育の講習会「大地といのちの会」と 佐世保市役所で子どものインフルエンザ
2007年12月11日 視察報告
12月11日(火)食育の講習を受けてきました。 大地といのちの会で行っている食育は全国的にも有名なのですが、大変勉強になりました。 聖和女子学院中高等学校の中尾慶子先生の講義では、今の子どもたちは、低体温・低血圧で …
世田谷区知的障害者就労支援センター 「すきっぷ」を視察
2007年9月14日 視察報告
9月14日(金) 公明党区議団メンバー5名で、世田谷区船橋にある「すきっぷ」に視察に行き施設長より話をお聞きしました。 知的障害者の就労支援を行っているこの施設は、全国から注目され多くの方が視察に訪れています。 す …
認定こども園 羽根木こども園を視察 開園より5ヶ月、公明新聞の取材も兼ねて
2007年8月17日 視察報告
8月17日(金)「羽根木こども園」を会派として視察しました。 公明新聞の取材も兼ね、関係者からも様々な要望をお聞きしました。 ここは、羽根木幼稚園を3月で一旦廃園させ、改築し4月から幼保連携型施設として改めてオープ …
サンデン株式会社 森の中の工場 サンデンフォレスト・赤城事務所 近自然工法や社会への活動を視察
2007年8月10日 視察報告
8月10日(金)環境と産業の共存を目指し、民間では初めての大規模な近自然工法を用い建設された群馬県前橋市粕川町にあるサンデンフォレスト赤城事務所を視察。 佐藤優総務部長に話を聞きました。 赤城の森林に総面積20万坪 …
北海道南西沖地震災害と復興 奥尻町を視察
2007年8月1日 視察報告
8月1日(水) 。平成5年7月12日午後10時17分、突然奥尻島を襲った「北海道南西沖地震」により奥尻町は壊滅的ともいえる甚大な被害を受けました。 人的被害だけで死者172名、行方不明26名、重軽傷者143名にもお …