あきひこNEWS

  • HOME »
  • あきひこNEWS

教科担任制について視察調査

兵庫型教科担任制の効果について今日は視察調査に伺いました。 兵庫県では全校で教科担任制を導入。校長先生をはじめ、5年6年の教科担任制を実施している授業と教員、また県教育委員会に取材。大変効果のあがっていることを実感。

世田谷区議会文教常任委員会の行政視察-2

岐阜市いじめ対策監の取り組み。 岐阜市の小中学校全校にいじめ対策監を設置して子どもたちの温かな関係を築いています。 令和元年7月3日、一人の尊い命が帰らぬものとなりました。 岐阜市の小中学校では、これまでずっと毎月3日に …

世田谷区議会文教常任委員会の行政視察-1

安城市の図書館情報館へ。 市の中心地を開発。 民間の工夫をうまく取り入れて魅力的な複合施設に。

松沢地区の町会長・自治会長会議

松沢地区で作成している「在宅避難」パンフレットについて議論。 また、地域行政制度改革に関する条例・計画制定を所長が丁寧に説明。 世田谷区のまちづくりの特徴的な制度が発展するために。 他、多くの議題の町会長会議です。

せたがや区民まつり

せたがやふるさと区民まつり。 区役所の隣の若林公園で開催です。 規模を縮小して開催。未来につなげるために小さくても開催です。

« 1 103 104 105 258 »
PAGETOP