せたがや区民まつりで消防団が警備を担当
2019年8月3日 活動日誌
8月2日3日は、せたがや区民まつり。 初日の冒頭は、私たち世田谷消防団11分団が警戒を担当。午前中から猛暑。 多くの人が集まってます。
沖縄豆記者の小中学生が世田谷区議会へ訪問取材に
2019年7月30日 活動日誌
区議会として正副議長で午前9時より豆記者の皆さんの質問に。 私たちへの質問は「世田谷みどり33について」「お年寄りの健康維持のために世田谷区での取り組み」など。 沖縄県の小中学生50名。記者としてメモを取り、真剣な取材活 …
川場まつりにて副議長としてご挨拶
2019年7月28日 活動日誌
今日の夕方は川場まつり。 世田谷区との縁組協定38年。 毎年小学校5年生が移動教室で訪れ38年に。 世田谷区民の第2のふるさと川場村であり、区民に愛される場所になっています。 世田谷区議会を代表して川場まつりに伺い、川場 …
赤堤2丁目町会の防災訓練を実施
2019年7月28日 活動日誌
今日の午前中は、地元赤堤2丁目町会の防災訓練を実施。 朝までの雨もあがり、町会内の公園「赤松ぼっくり庭園緑地」で、暑い中でしたが多くの皆さんが集まり熱心に取り組みました。 消火器訓練、スタンドパイプによる放水訓練、災害時 …
区議会福祉保健委員会視察3日目
2019年7月26日 視察報告
旭川市動物愛護センターに。市役所や警察署の隣に整備されて約6年。 ていねいに動物行政を行なっているのを感じます。 ここでも高齢者の多頭飼育で大変な状況があり、愛護センターの対応を聞きました。