世田谷区知的障害者就労支援センター 「すきっぷ」を視察
2007年9月14日 視察報告
9月14日(金) 公明党区議団メンバー5名で、世田谷区船橋にある「すきっぷ」に視察に行き施設長より話をお聞きしました。 知的障害者の就労支援を行っているこの施設は、全国から注目され多くの方が視察に訪れています。 す …
パシフィコ横浜 会議センターにて 学習療法士2級 認定研修会 学習療法研究会
2007年9月8日 活動日誌
9月8日(土)東北大学川島隆太教授が会長をつとめる学習療法研究所とくもん学習療法センターが行う学習療法士の認定研修会で勉強してきました。 認知症予防に確実な効果を示している学習療法。 私も書籍や新聞で勉強し、3年前 …
赤堤小学校体育館にて 大変だ、体験だ、防災だ。 赤堤小学校避難所訓練
2007年9月8日 活動日誌
9月8日(土)災害時の避難所に指定されている赤堤小学校。 赤堤1丁目・2丁目・3丁目が避難所として使用し、運営にあたります。 避難所運営委員会の皆さんが詳細なマニュアルを作成し、担当を決め行われました。 昨年は、2 …
緑丘中学校にて「せたがや防災フェア 平成19年度世田谷区総合防災訓練」
2007年9月2日 活動日誌
9月2日(日)、緑丘中学校にて「せたがや防災フェア」が開催。世田谷区と防災関係機関、民間協力団体及び避難所運営組織が連携して災害対策をPRし、区民の防災意識の普及・啓発および防災行動力の向上を図ることを目的として開 …
京王プラザにて 公明党東京都本部夏季議員研修会 「庶民の気持ちがわかる党」
2007年8月27日 活動日誌
8月27日(月)公明党東京都本部の夏季研修会。 山口なつお都本部代表の挨拶のあと、前鳥取県知事の片山善博氏より「地方自治の課題と議員の役割」のテーマで講演。 午後は東京都副知事に就任した猪瀬直樹氏による「猪瀬直樹の …