あきひこNEWS

  • HOME »
  • あきひこNEWS

認知症共に生きる〈14〉公明新聞

認知症介護研究研修東京センターの永田久美子さんの連載コラム。 味方になってくれる人を見つける。 思いを聞いてくれる人が待っている場の重要性。

8月5日・6日せたがやふるさと区民まつりが開催されます。

今週末、せたがやふるさと区民まつり開催です。 区役所近くの若林公園で行うのは今年で最後。 来年から馬事公苑に戻る予定です。

領域別の定期監査

今日も午後は領域別の定期監査です。 今週は、連日詰めるだけ自作弁当が続きます。

安心と安全を守る消防団と町会活動(7月度)

世田谷消防団第11分団 今月は、赤堤1丁目と2丁目の各町会で防災訓練と救命講習会が開催されました。 ※画像をクリックすると拡大されます。 赤堤二丁目町会活動 7月は早朝のラジオ体操と防災訓練、見守りパトロール等、多文化共 …

認知症共に生きる〈13〉公明新聞

認知症介護研究研修東京センターの永田久美子さんの連載コラム。 上映中の「オレンジランプ」 認知症になると自分の中にどんな変化が起こるのか?丹野智文さんの実話を映画化。

« 1 73 74 75 265 »
PAGETOP